2023年度秋学期資格認定試験(フランス語)のお知らせ French Placement Test for the Fall Semester 2023 (English follows Japanese)

フランス語の資格認定試験は、2023年度秋学期については、以下の日程でおこないます。

受験可能日時:2023年9月11日(月)から2023年9月17日(金)23時59分59秒まで

試験はオンラインでおこないます。試験時間中にSFCのキャンパスにいる必要はありません。ただし、ネットから受験が可能な環境を自分で確保し、なるべくPCからアクセスしてください。なお、上記の日程以外での再試験は、理由の如何を問わず、一切おこないません。

資格認定試験の受験を希望する学生は、上記の締め切りまでに受験することを念頭に、以下のアドレスにメールを送ってください。メールの件名は「フランス語資格認定試験の受験希望」としてください。

メールが届いたら、近日中にオンライン試験を受けるためのリンクを記載したメールをこちらから送ります。 この試験に関する質問も上記のアドレスに宛てたメールで問い合わせることができます。

<新入生の皆さんへ>

入学1学期目の手続きに従ってください。フランス語ベーシック1あるいはインテンシブ1に履修希望を提出し、履修許可が出された人は志望理由書を登録する必要はありません。

フランス語の既習者で、ベーシック1あるいはインテンシブ1よりも上のレベルを考えている人や自分の実力を知りたい人はぜひ資格認定試験を受けてください。

<在校生の皆さんへ>

フランス語のクラスの履修資格、および資格認定試験の対象になる場合は、以下の通りです。
・ 直前の学期にベーシック1を履修し、単位を取得している場合、ベーシック2の選抜エントリーに志望理由書を出す資格あり

・ 直前の学期にインテンシブ1/ベーシック2を履修し、単位を取得していれば、インテンシブ2の選抜エントリーに志望理由書を出す資格あり

・ インテンシブ3および4では、直前の学期に1つ下のレベルのインテンシブの授業を履修し、単位を取得していれば、選抜エントリーに志望理由書を出す資格あり

・ ある学期にインテンシブ4を履修し、単位を取得していれば、その直後の学期からフランス語スキルの履修資格あり

・ 在校生がベーシック1、インテンシブ1の履修を希望する場合はSFC-SFS上のシラバスの指示に従って、志望理由書を登録する

・ 上記のケース以外でフランス語科目を履修するためには、資格認定試験に合格する必要あり

French Placement Test for the Fall Semester 2023

French Placement Test for the Fall Semester 2023 will be held as below. You can take the Placement Test, anytime when you wish, from 11th September to 17th September, 2023, 23:59:59.

The test will be conducted online. You will not have to come to the SFC campus in order to take this test. However, please ensure access to the internet by yourself. Makeup test will not be scheduled for any reason.

In order to apply for French Placement Test for the Fall Semester 2023, please send an email to the address indicated below as soon as possible, in order to take the Placement Test before the dateline, with e-mail subject line: “French Placement Test (Fall 2023)”.

Upon receipt of your email during the period of acceptance, we will send to you a message indicating the details of the test.

  • For new students enrolled in the Fall Semester 2023

Please follow the procedure indicated for first-year students in the first semester. If you are permitted to take French Basic course 1 or French Intensive course 1 after the lottery, please register for designated class without submitting an application for French courses.

  • For current students

You must submit an application for French courses or take the French Placement Test in the following cases:
・ If you passed French Basic 1 in the previous semester (Spring Semester 2023), you can submit an application for Basic 2 in the Fall Semester 2023.

Grande Rencontre (2023年6月23日2限)

Bonjour à tou.te.s!

フランス語研究室SAの出張柊也です。

6月23日(金)2限(11:10)から全インテンシブクラスを対象とした、Conférenceを開催いたします。シラバスにも書いてある通り、これに参加することが授業の代わりとなります。また、ベーシックやスキルのクラスを履修している学生の参加も大歓迎です。 

今学期のConférenceは対面で実施します。会場は普段の教室ではなくε21に集合してください。

Conférenceへの出欠について:以下のリンクから6月23日(金)午前9時までに必ず回答してください。

https://forms.gle/7Gkgvidhw5JKiRts7

Conférence

●日時:2023年6月23日(金)2限
●教室:ε21
●ゲストスピーカー
・村瀬友哉さん(総合政策学部卒業、パリ第10大学大学院在籍中):「フランスでの大学院生活」
総合政策学部を卒業後、パリ郊外の街ナンテールにあるパリ第10大学の大学院で研究を進めている村瀬友哉さんに、現地での様子をパリから生中継で伝えてもらいます。
・アキル・シェダーディ先生(総合政策学部): « Langues et Système éducatif en francophonie:Cas du Maroc »
SFCではすでに皆さんよくご存じのアキル先生が、出身国モロッコのケースを中心にして、フランコフォニー(フランス語話者が織りなすコミュニティ、フランス語圏)の言語や教育システムのことを語ってくれます。
●出欠フォーム:https://forms.gle/7Gkgvidhw5JKiRts7

2023年夏季フランス語海外研修のお知らせ

2023年夏季フランス語海外研修は、ルーアンにあるアリアンス・フランセーズ・ノルマンディーで開催する予定です。
https://www.afnormandie.org/研修が可能な期間は2023年8月5日から2023年9月22日までです。この期間の範囲で、参加者が自分で希望の時期を選びます。
ただし、必ず月曜日から開始し、海外研修Aについては90時間(5週間)以上、海外研修Bについては45時間(3週間)以上の参加が必須です。なお、春季と同じく、一定の条件を満たせば渡航費の一部補助もおこなわれる予定です。研修への参加を希望する人は、以下の資料(PDF)を確認し、URLの記されているGoogleフォームを提出してください(フォームを提出するだけでは、研修に参加することはできません)。
説明会などについて折り返しお知らせします。フォームの提出期限は、【6月13日(火)】23時59分です。問い合わせ先:sfc.keio.french[アットマーク]gmail.com

Grande Rencontre (2023年5月25日2限)

Bonjour à tou.te.s!

フランス語研究室チーフの土屋駿です。

5月25日(木曜日)の2限11:10から全インテンシブクラスを対象とした、Grande rencontre を開催いたします。シラバスにも書いてある通り、これに参加することが授業の代わりとなります。また、ベーシックやスキルのクラスを履修している学生の参加も大歓迎です。 

今学期のGrande rencontreは対面で実施します。会場は普段の教室ではなくk23に集合してください。

Grande rencontreへの出欠について:以下のリンクから5月25日(木)午前9時までに必ず回答してください。

https://forms.gle/yiwU9RnAuNnpBNnU7

<プログラム>

フランス語海外研修〜参加者の体験談を聞こう!〜

海外研修とは、春と夏に参加可能な短期留学です!研修場所・授業時間・授業後のアクティビティなど柔軟に組むことができ、現地ではホームステイをしながら語学学校へ通います。研修に参加して一定の条件を満たした人は、次の学期に履修申告することによって2or 4単位取得できます!

そんな素晴らしい海外研修のシステムですが、本当のところはどうなんでしょうか??

実際に参加した学生の体験談を聞いて、将来の計画に役立てましょう。

何かご不明な点があれば、下記のアドレスにご連絡ください。

sfc.keio.french@gmail.com  

発表者の皆さん、他の履修者の皆さんにに会えるのをお楽しみに!

À jeudi !

2023年度春学期資格認定試験(フランス語)のお知らせ French Placement Test for the Spring Semester 2023 (English follows Japanese)

フランス語の資格認定試験は、2023年度春学期については、以下の日程でおこないます。

受験可能日時:2023年3月24日(金)から2023年3月27日(月)23時59分59秒まで

試験はオンラインでおこないます。試験時間中にSFCのキャンパスにいる必要はありません。ただし、ネットから受験が可能な環境を自分で確保し、なるべくPCからアクセスしてください。なお、上記の日程以外での再試験は、理由の如何を問わず、一切おこないません。

資格認定試験の受験を希望する学生は、上記の締め切りまでに受験することを念頭に、以下のアドレスにメールを送ってください。メールの件名は「フランス語資格認定試験の受験希望」としてください。

メールが届いたら、近日中にオンライン試験を受けるためのリンクを記載したメールをこちらから送ります。 この試験に関する質問も上記のアドレスに宛てたメールで問い合わせることができます。

<新入生の皆さんへ>

入学1学期目の手続きに従ってください。フランス語ベーシック1あるいはインテンシブ1に履修希望を提出し、履修許可が出された人は志望理由書を登録する必要はありません。

フランス語の既習者で、ベーシック1あるいはインテンシブ1よりも上のレベルを考えている人や自分の実力を知りたい人は資格認定試験を受けてください。

<在校生の皆さんへ>

フランス語のクラスの履修資格、および資格認定試験の対象になる場合は、以下の通りです。
・ 直前の学期にベーシック1を履修し、単位を取得している場合、ベーシック2の選抜エントリーに志望理由書を出す資格あり

・ 直前の学期にインテンシブ1/ベーシック2を履修し、単位を取得していれば、インテンシブ2の選抜エントリーに志望理由書を出す資格あり

・ インテンシブ3および4では、直前の学期に1つ下のレベルのインテンシブの授業を履修し、単位を取得していれば、選抜エントリーに志望理由書を出す資格あり

・ ある学期にインテンシブ4を履修し、単位を取得していれば、その直後の学期からフランス語スキルの履修資格あり

・ 在校生がベーシック1、インテンシブ1の履修を希望する場合はSFC-SFS上のシラバスの指示に従って、志望理由書を登録する

・ 上記のケース以外でフランス語科目を履修するためには、資格認定試験に合格する必要あり

French Placement Test for the Spring Semester 2023

French Placement Test for the Spring Semester 2023 will be held as below. You can take the Placement Test, anytime when you wish, from 24th March to 27th March, 2023, 23:59:59.

The test will be conducted online. You will not have to come to the SFC campus in order to take this test. However, please ensure access to the internet by yourself. Makeup test will not be scheduled for any reason.

In order to apply for French Placement Test for the Spring Semester 2023, please send an email to the address indicated below as soon as possible, in order to take the Placement Test before the dateline, with e-mail subject line: “French Placement Test (Spring 2023)”.

Upon receipt of your email during the period of acceptance, we will send to you a message indicating the details of the test.

  • For new students enrolled in the Spring Semester 2023

Please follow the procedure indicated for first-year students in the first semester. If you are permitted to take French Basic course 1 or French Intensive course 1 after the lottery, please register for designated class without submitting an application for French courses.

  • For current students

You must submit an application for French courses or take the French Placement Test in the following cases:・ If you passed French Basic 1 in the previous semester (Fall Semester 2022), you can submit an application for Basic 2 in the Spring Semester 2023.

フランス語履修個別相談会のお知らせ

いよいよ新学期が近づいてきました。SFCのフランス語の授業はどんな様子なのか。どのクラスを履修するのが自分にはぴったりか。こんな疑問を持っている人のために、フランス語の履修個別相談会を開催します。

 フランス語履修について質問のある人、他の言語と迷っている人、とりあえずフランス語の授業について興味のある人、そのほかどんなことでもかまいません。下記の要領で個別相談会を行います。対面でもZoomのリンクからでも気軽に来てください。お待ちしています。

日時:2023年3月27日(月) 16:30-17:30

場所:θ(シータ)館 フランス語セクションブース

またはオンラインでも参加できます。

当日はフランス語セクションの先生やSA(学生アシスタント)たちが、履修に関する皆さんの質問に答えます。上記の時間帯であれば、自由に出入りできます(途中参加・途中退室できます)。

参加方法等の詳細(オンラインのリンクなど)については、新入生向けWebサイトの案内を参照のこと。

もしくは、下記のメールアドレスに宛てて、「フランス語履修相談会」という件名でメールを送信してください。フランス語セクションから折り返し、オンライン相談会(Zoom)に参加するためのURLをお送りします。

sfc.keio.french[アットマーク]gmail.com

[アットマーク]の部分を@に変えてメールアドレスを入力してください。

Conférence(2022年12月15日2限)

Bonjour à tou.te.s!

フランス語セクションからのお知らせです。

12月15日(木)の2限11:10から全インテンシブクラスを対象とした Conférence を開催いたします。

シラバスにも書いてある通り、これに参加することが授業の代わりとなります。

もちろんベーシックやスキルのクラスを履修している学生の参加も大歓迎です。

今学期のConférence はZoomでコートジボワールと日本をつないで実施します。SFCキャンパスから参加したい人は、ι18(イオタ18)に集まってください。

Conférence への出欠について:以下のリンクから12月15日(木)午前9時までに必ず回答してください(フォームにアクセスするためには、keio.jpの認証を通すことが必要です)。

https://forms.gle/1rP9QXBPCTwAVNsm9

当日のZoom meetingのリンクは、SOLから確認してください。当日は時間厳守でご参加ください。

<講演プログラム>

「フランス語を通して見えた世界とキャリア」

講演者:杉山弘樹さん(在コートジボワール日本国大使館 参事官)
2001年、外務省入省。研修を含めるとフランス語圏6カ国(フランス、カメルーン、セネガル、カナダ(在モントリオール総領事館)、スイス(在ジュネーブ領事事務所)、コートジボワール)で14年以上勤務。外務本省では国際機関(国際民間航空機関(ICAO)、ユネスコ等)、EU等の業務に従事。2022年1月より現職。

日時:12月15日(木)2限

参加方法:zoom(リンクはSOLから)

何かご不明な点があれば、下記のアドレスにご連絡ください。

sfc.keio.french@gmail.com

Grande Rencontre 2022 Fall

Grande rencontre (2022年10月28日2限)

Bonjour à tou・te・s!

フランス語研究室チーフの木下悠です。

10月28日(金曜日)の2限11:10から全インテンシブクラスを対象とした、Grande rencontre を開催いたします。シラバスにも書いてある通り、これに参加することが授業の代わりとなります。また、ベーシックやスキルのクラスを履修している学生の参加も大歓迎です。 

今学期のGrande rencontreはペタンクです。

Grande rencontreへの出欠について:以下のリンクから10月28日(金)午前9時までに必ず回答してください。

https://forms.gle/ey1jKmyYYkG6m1bm9

何かご不明な点があれば、下記のアドレスにご連絡ください。

sfc.keio.french@gmail.com

パトリス先生、SAの皆さん、他の履修者の皆さんに会えるのをお楽しみに!

À vendredi !

フランス語履修個別相談会のお知らせ

いよいよ新学期が近づいてきました。SFCのフランス語の授業はどんな様子なのか。どのクラスを履修するのが自分にはぴったりか。フランス語履修について質問のある人、他の言語と迷っている人、とりあえずフランス語の授業について興味のある人、そのほかどんなことでもかまいません。フランス語の履修個別相談会を下記の日時にオンラインで開催します。

日時:2022年9月16日(金)午後4時〜5時30分

当日はフランス語セクションの先生やSA(学生アシスタント)たちが、履修に関する皆さんの質問に答えます。上記の時間帯であれば、自由に出入りできます(途中参加・途中退室できます)。

参加方法:(オンラインのリンクなどについては)新入生向けWebサイトの案内を参照のこと。

もしくは、下記のメールアドレスに宛てて、「フランス語履修相談会」という件名でメールを送信してください。フランス語セクションから折り返し、オンライン相談会(Zoom)に参加するためのURLをお送りします。

sfc.keio.french[アットマーク]gmail.com

[アットマーク]の部分を@に変えてメールアドレスを入力してください。